
飼料事業部

-
品質 Quality
-
高品質な製品の入手に勤めています。
-
品質状況をメーカーへフィードバック、さらなる品質向上に取り組みます。
-
常にユーザーの声に耳を傾け、高品質の「製品」、「サービス」を提供します。
-
-
価格 Cost
-
多社購買により、「低価格化」、「品質の安定化」を図っています。
-
-
物流 Logistics
-
需給予測にもとづいた適正な在庫管理により品質の維持に努めています。
-
迅速な対応により品質を損なうことなく、約束した納期にお届けします。
-
商品紹介
粗飼料

スーダン
イネ科の牧草です。スーダングラスは茎の太さや色合いに差が大きく、細かくグレード分けがなされています。
茎の太さについては、産地であるカリフォルニア州南部の夏場の気温は40℃に達し、生育が急速に進むため、刈取りのタイミングが遅れると茎が太くなります。 また刈り取りを重ねると茎が太くなる傾向にあります。


チモシー
イネ科の牧草です。 チモシーは穂が付いているため容易に見分けられます。 日本へは主に競争馬用に輸入されてきましたが、嗜好性が良く栄養性と粗剛性にも優れているため、近年は乳牛用や肉牛用にも利用が定着しています。


ルーサン
マメ科の牧草です。別名ルーサンヘイとも呼ばれます。 粗蛋白質が高く、またビタミン類やカルシウムも豊富に含まれています。


イネ科の牧草です。他のイネ科牧草と比較して糖分が多く、嗜好性に優れています。 また硝酸態窒素の含有量も少ないのが特徴です。
近年は酪農用・肥育用などグレード分けが細分化されています。

オーツヘイ

イネ科の牧草です。硝酸態窒素が少なく、また茎が細いため嗜好性が良く食べ残しが少ない点が評価されています。 一方で他のストロー類に比べて粗剛性に劣ります。 またバミューダヘイやストローを食べた牛の糞から種が発芽することがあるため、堆肥を生産する際の障害になるとして敬遠されることもあります。

バミューダヘイ

イネ科の牧草です。別名イタリアンとも呼ばれます。稲わらの代替品として肉牛用に使用されるため、粗剛性のあるものが好まれます。

ライグラスストロー
トールフェスク

イネ科の牧草です。イタリアン同様、稲わらの代替品として肉牛用に使用されるため、粗剛性のあるものが好まれます。


粗剛性に優れ、ビタミンA含有量が他の粗飼料に比べて少ないのが特徴です。 繊維分も多いため、ルーメンへの物理的刺激およびルーメンの発酵調節・ルーメンマットの形成に適した粗飼料です。
肉牛用として広く利用されています。

中国産稲ワラ
※各商品でグレードを数種類ずつ取扱っております。
単味飼料
●ふすま
●大豆粕フレーク
●酒粕
●とうもろこし圧ペん
●大麦圧ぺん
など
配合飼料
●プレミアムワンミルク
●そよ風の薫りMG
●いつもバナナ
●αデラアミノK
●和牛らんど仕上げ
など
その他
●エスカリウ
●パタリンシート
●脂肪酸カルシウム
●AGジャケット
●パワーブロック
など